ただし、注意が必要なのは、ふるさと納税枠を超えて寄付すると、その分は持ち出しになるということです。たとえば、ふるさと納税した人の年収が800万円の場合の上限の目安は13万1000円になります(総務省「ふるさと納税ポータルサイト」の「全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安」を参照)。しかし、正確な年収は年末までわかりませんから、もしも、年収800万円を見込んで13万円の寄付をした後で年収が大幅にダウンしてしまうと、寄付金が控除の上限を超えてしまうリスクがあるのです。

一方で、人気の特産品には季節商品が多く、申し込みが予定数に達した時点で締め切られてしまうことがあるので、年収が確定する年末まで待っているとチャンスを逃してしまいます。

納税枠いっぱいまで寄付をしようと欲張るとこうした問題が起きてくるので、予測される年収が仮に800万円前後だとしたら、寄付の金額を上限より低めの10万円程度にとどめて、その範囲内で気に入った返礼品をゲットしていくのが賢明です。

特産品を通して未知の自治体に興味を持つことは、子供にとってもよいことではないでしょうか。特産品を味わうだけでなく、産地がどんなところかを調べて、教えてやりましょう。

※情報は掲載当時

(構成=山田清機)
【関連記事】
NISAって実際、お得なんでしょうか?
家庭内通貨を作ったお坊さんパパ
算数嫌いの子は、親の教え方が原因!?
国立大学改革亡国論「文系学部廃止」は天下の愚策
14歳で名門大学に入学! 天才少年のつくられ方