米国人女優のアンジェリーナ・ジョリーさん(39)が、卵巣がんを予防するために、今年3月、両側の卵巣・卵管を切除する手術を受けた。2013年5月には、乳がんを予防するために、健康な両乳房を切除して再建する手術を受けており話題となった。
「これで、私の子供たちは『ママは卵巣がんで死んだ』と言わなくて済むようになった」。アンジェリーナ・ジョリーさんは、3月24日付のニューヨークタイムズに掲載された手記の中でそう語っている。
遺伝性乳がん・卵巣がん症候群とは
ジョリーさんは、細胞のがん化を防ぐがん抑制遺伝子「BRCA1」に生まれつき異常があり、何もしなければ87%の確率で乳がんに、50%の確率で卵巣がんになると診断されていた。ジョリーさんの母親は49歳で卵巣がんと診断され、乳がんも発症し、56歳で亡くなっている。母方の祖母が卵巣がん、叔母も乳がんで亡くなっており、卵巣に初期のがんの兆候がみられたこともあって、今回、卵巣・卵管の予防手術に踏み切ったという。3人の実子と3人の養子の存在も決断に大きく影響を与えたようだ。
がんの多くは生活習慣、環境といった要因が複合し長時間かけて発症する。しかし、5~10%は遺伝性のがんであることが分かってきている。その1つがジョリーさんのような遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)で、ジョリーさんのようにBRCA1に変異のあるタイプの他、BRCA2と呼ばれるがん抑制遺伝子に変異がある場合もある。日本でも、HBOCの人のうち年間約7000人が乳がんや卵巣がんと診断されているのではないかと推計される。
海外のデータだが、HBOCの人が乳がんになる確率は41~90%、卵巣がんは8~62%。日本の女性が一生涯で乳がんになる確率は8%、卵巣がんは1%だからリスクは5~60倍も高いわけだ。一度乳がんになった人が反対側の乳房や卵巣にがんを発症する確率もHBOCの人に比べて高いことが分かっている。親から子にこの遺伝子変異が受け継がれる確率は、性別に関わらず50%。男性がこの変異を受け継ぐと、約10%の確率で前立腺がんか男性乳がんになる。
ジョリーさんが健康な乳房を切除した2年前にもHBOCに関する取材をしたが、日本の複数の専門家は異口同音に、「卵巣・卵管の予防切除も検討すべきではないか」と口にした。乳がんは、マンモグラフィ(乳房X線検査)と視触診を組み合わせた検診、若い人の場合はMRI検査を組み合わせれば早期発見が可能であるのに対し、卵巣は、骨盤の奥にある小さな臓器で腹膜に広がりやすいこともあり早期発見が難しく死亡率も高いからだ。3カ月から半年に1回卵巣の検査を受けていたとしても、見つかったときにはすでに進行がんだったというケースも実際にある。ジョリーさんも今回、腫瘍マーカー「CA-125」は正常だったが、医師に腫瘍マーカーは早期がんの50~75%を見逃すとの説明を受けている。