「これが野球だという模範試合を見せてほしい」──。東北楽天ゴールデンイーグルスの育ての親である名将は語る。
――東北楽天ゴールデンイーグルスの育ての親である名将・野村克也さん。今季、リーグ優勝を果たしたチームには監督時代に手塩にかけた中心選手も少なくない。しかし楽天優勝について語る口ぶりは、意外なほどに恬淡としていた。
「最近は楽天の試合をじっくり見る機会がないから、あまりよくわからない。ただ、マー君(田中将大投手)は手の届かない存在になりましたね。大きく成長した。『マー君神の子不思議な子』と私はかつて言いましたが、神様の稲尾(和久)を超える記録を打ち立てたのだから、ケチのつけようのない立派なピッチャーです」
――一方で、楽天に限らず、指導者は一体何を考えているのかと憤る。
「私は以前から、監督は“気づかせ役”だと考えてきたが、今の12球団の監督全員に、野球とは何かと問い質してみたい。今シーズン、ある球団の試合を見ていて、こんな場面があった。1対0で負けている9回の最後の攻撃。ワンアウト・ランナー1塁。足のスペシャリストが代走に出る。相手の投手はフォームの大きい外国人。さて、このランナーをどう進塁させるか。じっくり攻めたい。しかし打撃成績も素晴らしいバッターは、初球をセンターに打ち上げてツーアウト。長打もある好打者だが、ホームランが出る確率は王貞治だって1割を切る。高くはない。そもそも、足のスペシャリストが起用されている。よし、コイツにも仕事をさせてやれという思い、仲間意識はないのか。それと、このケース、初球から打っていいかどうかを、普通ならベンチに確認を取る。それが初球を打ち上げてセンターフライ。次の打者も初球ボールの後の2球目をあっさり打ち上げてゲームセット。味も素っ気もない。草野球以下、解説できない。プロなんだから、これが野球だという模範試合を見せてほしい。このままでは、日本のプロ野球がダメになる」