苦手なあの人との距離を縮めたいと考えるなら、ぜひ、この法則を試してほしい。「出身地のDNA」を読み解けば、コミュニケーション上手になること間違いなし。これで、仕事も出世も恋愛も思いのままだ!

競争よりも横並びが大切な秋田県民気質

図を拡大
秋田県民気質

秋田の子どもたちは学年が上がるのにつれて、学力が伸びなくなるといわれる。小中学校の学力テストでは、周りがおだててのせればいい成績をとれるが、高校からはそうもいかない。秋田は高校受験には熱心だが、大学進学に関してはそれほどでもない。これは、親の世代に大卒者が少ないことも原因らしい。ゆえに、親も子どもの大学進学を望んでいないし、地元の会社求人も大卒者にこだわらないので、子どもは大学進学の意義が見いだせないのだ。

また、周囲に大学に行かない友人が多くいるとなれば、進学率が低くなるのは当たり前なのである。

また、秋田県人は、真面目でのんびりしている人が多く、他人と競争することが苦手。「NO!」といえないことも進学率が低い原因だろう。

【関連記事】
なぜ、埼玉県民は出世できないのか?
人気者上司はなぜ琵琶湖の話題を避けるのか
なぜ、富山は官僚・社長輩出率がともに高いのか?
ゴマすり名人「東京では上司の出身地に注意せよ」
なぜ、山梨県民は連帯意識が強く、「出る杭」を嫌うのか?