人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#書籍抜粋
#医療
#日本史
#健康
#コミック
#受験
#フェイクニュース
#皇室
2018中学入試の聖域「採点現場」潜入記
(左)東京都市大学等々力中学の校舎内。がらんとした廊下。この中で入試がおこなわれている。(右)子供が試験中、保護者は控室に。一番前に試験問題が掲示されている。
採点現場となった教室だけに照明がともり、教員たちが答案用紙と格闘していた。
科目ごとに採点する教室は異なっている。
(1)子供たちの答案が試験会場から採点現場に持ち込まれた。(2)国語採点現場の端に並べられているPC。ここに子供たちの得点が入力される。(3・4)採点に一番手間取る国語科の様子。
(左)社会採点現場。答案が持ち込まれ、いよいよこれから作業。(右)採点現場の隅には教員用の夜食が置かれていたが、誰一人食べていなかった。
採点は必ず1人が1度チェック。そのため青ペンと赤ペンが必要だ。
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
「最適な住まい」は刻々と変わっていく
現役時代は「持ち家より賃貸」が合理的…お金のプロが指摘する「マイホーム購入の6つのリスク」
WOMAN
【焼鳥店に通い詰めて100店突破!】そんな私が選んだ焼鳥に最適な日本酒「小左衛門 鳥ラベル」
dancyu
「福岡サニー」統合で、1兆円企業をめざすイズミ
創業者は社食でいつも肉うどんを食べた…業界脅威の営業利益率誇る広島のスーパー「ゆめタウン」高収益の秘密
PRESIDENT BOOKS