トルコでの挨拶は、「心臓を捧げよ」

【山本】みんな、僕を見ると「心臓を捧げよ」と言ってきますよ。これは『進撃の巨人』の挨拶(笑)。「こんにちは」よりも「心臓を捧げよ」が挨拶だと思っているんですね。リンガフランカ(普遍言語)になりますよ。むしろ日本人がこれに合わせればいいんじゃないかな。僕らの今の日本語を捨てて、アニメ日本語をしゃべる(笑)。

【内田】アニメ日本語がリンガフランカ(普遍言語)になるんですか。それもいいかもしれないですね。

【山本】だって英語もそうじゃないですか。アメリカ人って、ネイティブ同士で話している英語と、リンガフランカとして使っているときの英語は違いますからね。アニメ日本語もそれにしちゃえばいいんじゃないですか。

【内田】なるほどね。日本が多民族多宗教の帝国になったとき、共通語はアニメ日本語……。

【山本】日本が国際会議を開くときには「だってばよ」で話せばいい。挨拶は「心臓を捧げよ」とか。これいけますよ。僕の学生はみんな飛びつくと思います。だって、自分が勉強した日本語がそのまま使えるようになるわけですから。

『鬼滅の刃』の呼吸法にみんな興味津々

【中田】アニメの言葉で話しかけられても、我々は理解できるわけですからね。少し変には感じますけどね。でもそれは語学の教科書の例文でも同じことです。友だち同士で「こんにちは、お元気ですか」「さようなら、ごきげんよう」なんて言いませんよね。ふつうは「よう」「じゃあね」でしょう。

内田樹、中田考、山本直輝『一神教と帝国』(集英社新書)

【山本】中田先生と集英社の少年マンガを使って日本文化の解説をするような企画をやりたいという話があるんです。例えば『NARUTO』のラーメンを食べているシーンを抜き出して解説をするとか。ラーメンっていつからあるのかとか、どういう味なのかとか、みんな聞いてくるんですよ。

鬼滅の刃』も、呼吸法がたくさん出てくるじゃないですか。作中に、敵にやられたときに血を止める呼吸法が出てくるんですよ。あれも「ほんとうに血は止められるのか?」と学生に聞かれて。「あの呼吸法はどれだけほんとうなんだ?」と、みんなすごく知りたがっている。

【内田】呼吸法で血は止められません(笑)。

【山本】修行して頑張ればいけるかもしれない(笑)。

関連記事
なぜイスラム教では「一夫多妻」が合法なのか…イスラム教徒の日本人女性が考える「男性だけOK」の理由
なぜ大人世代には「人気ユーチューバーの面白さ」がわからないのか…「ひき肉です」や東海オンエアの共通点
なぜ正式には「読めない」漢字を使うのか…「人気ドラマにちなんだ名づけ」に命名研究家が考えたこと
日本は「昭和を終わらせる」ことに失敗した…社会心理学が教える「失われた30年」が終わらない本当の理由
「それって感想ですよね」は理屈がおかしい…「屁理屈で論破してくる人」を一発で黙らせるシンプルな返し方