中国を毛嫌いする人には効果的かもしれないが…

次に産経社説は「中国が強硬姿勢をとる台湾情勢や、尖閣諸島、南シナ海の問題は出なかった」と書き、こう指摘する。

「北朝鮮から日本人拉致被害者をどうやって取り戻すのか、中国のウイグル人などへの人権侵害や香港弾圧にどう対処していくのかも語られなかった。『自由で開かれたインド太平洋』を守る方策も論じられなかった」

産経社説が指摘する中国の問題は、台湾威嚇から香港弾圧まですべて習近平(シー・チンピン)政権の覇権主義や強権発動による。産経社説が解決を主張してやまない拉致問題も、核・ミサイル開発の問題と同様に国際社会が協力して北朝鮮に訴え続けなければならない。

さらに産経社説は「日本と世界の関わりをもっと意識して政権の目標や政策を語るべきだ。内向き志向では困る」と指摘するが、これが「『世界の中の日本』」という視点」という意味なのだろう。そしてこの視点で論戦すれば、衆院選が盛り上がるという主張だ。

産経社説の呼びかけは、端から中国を毛嫌いする読者には効果的かもしれないが、それ以外の人にはマイナスだ。産経社説はそこが見えない、いや理解しようとしないのである。残念だが、その結果、主張が偏ってしまうことがある。

関連記事
「取りやすいところから徹底的に取る」政府がたばこの次に増税を狙っている"ある嗜好品"
「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ
同業界にいた女性の叫び「電通の高橋まつりさんは長時間労働に殺されたんじゃない」
「まさか岸田政権の支持率がこんなに低いとは…」世論を甘くみていた自民党の大誤算
子どもに月経や射精について話すときに「絶対使ってはいけない言葉」2つ【2021上半期BEST5】