キャサリン・グラハム「質が利益をつれてくる」

社主キャサリン・グラハムは、上場目論見書にある一節にポスト紙の特徴を他の新聞と比較してこう書いてあることに着目する。

「質が利益をつれてくる」

他の新聞チェーンに比べて利益率は低いが、それは質の高い報道をするために、スタッフや取材費にお金をかけているからで、それはいずれきっと報われ利益をもたらす、そうした趣旨だと判断したグラハムは、ペンタゴン・ペーパーズも掲載を決める。

ワシントン・ポスト紙が12月9日からの連載で明るみに出したアフガニスタン・ペーパーズ(原題は「Lessons Learned(=得られた教訓)」)は、まさに、71年のキャサリン・グラハムの言葉を地でいった活動で手に入れたものだ。

ワシントンポスト紙の連載「アフガニスタン・ペーパーズ」のデジタル版第1回のスクリーンショット。

「諜報活動の責任者が本音を話している」との情報

きっかけは、2016年の夏にマイケル・フリンが、「アフガン復興のための特別調査委員会」(Special Inspector General for Afganistan Reconstruction=SIGAR)という政府機関のインタビューを受けた、という情報をポストの記者が得たことだった。マイケル・フリンは、後にトランプ政権の国家安全保証問題担当補佐官に任命されることになる軍人で、アフガニスタンで、諜報活動の責任者でもあった。その彼が、アフガン戦争について本音を話しているという。

ポストは、2016年8月に情報自由法によって、フリンのインタビューの録音、起こしを開示するよう申請した。トランプ当選前のこの時期に、SIGARの事務局は、数週間で記録は開示できるとしていた。

が、トランプ当選の後、雲行きが変わった。フリンが、国家安全保障担当補佐官に任命された翌日、SIGARは、フリンのインタビューを開示しないことを決定する。「現在進行中の案件については法は開示を認めていない」として。

そこからのポストの行動がすごい。