情報機器から電気自動車まで、幅広い分野で用いられるリチウムイオン2次電池。それを遥かに凌ぐ性能を持った次世代電池、リチウム空気電池が開発中だという。サムスンなどが研究中の同電池は、負極側の金属リチウ…
続きを読むEVの走行距離を2倍にする夢の電池とは 2030年実用化までの長い道のり
-
金融ジャーナリスト出版社勤務等を経て1995年に独立し、金融経済の分野を専門に執筆活動を続ける。著書に『「株式新聞」のスゴイ読み方』(廣済堂出版)。<この著者の他の記事> IoTサービス100社連合は東芝の"生き残り策"だ