2017年8月、KDDIが創業3年のベンチャー企業の買収を発表した。金額は推定約200億円。10年以降のIT系企業の買収では最大といわれる。「IoTで世界のプラットフォーマーになる」と豪語する社長の描く未来とは――。
続きを読む2017年8月、KDDIが創業3年のベンチャー企業の買収を発表した。金額は推定約200億円。10年以降のIT系企業の買収では最大といわれる。「IoTで世界のプラットフォーマーになる」と豪語する社長の描く未来とは――。
続きを読む「広告ありの低額プラン」で有料会員は急増したけれど…
アマゾンの逆襲がはじまった…動画配信の王者・ネットフリックスが「広告の安売り」を強いられている理由
消防法に抵触するリスクもあった
アマゾンよ、ありがとう…日本で"置き配"を広めるために社員ロビイストが実行した綿密かつしたたかな計画
成功したテック企業を襲う批判の嵐にどう対応してきたか
欧州のアマゾンには「徳を積むキャンペーン」専任の職員がいる…元ロビイストが明かす"意外な仕事内容"
15年でチームは5人→数百名に激増した
アマゾンがロビイング活動にかける驚きの金額…最古参のロビイストが明かす"政治を動かす金と仕事"の中身
欧米に比べて日本の年会費は安すぎる
「アマゾンプライム年会費は1万4900円になってもおかしくない」経営コンサルがそう予想する"複合的理由"
「東京のど真ん中でもうまい酒は造れる」
日本酒の美味さは「いい米」でも「いい水」でもない…JALの提供酒に選ばれた酒蔵が「1日10回」必ずやっていること
和牛も生魚もワインもあって完全個室で1人8000円以下
寿司でも天ぷらでも懐石料理でもない…エジプトから来日した超VIPが感激した「みんなが大好きなチェーン店」
「消えた庶民」を取り戻す方向で動いているが…
なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因
ホンダ社長が「絶対拒否される提案」をした理由
「日産解体」が現実味を帯びてきた…「ホンダの子会社」という大チャンスを自ら捨てた日産を襲う最悪のシナリオ
9割以上を占めるフランチャイズ展開が足かせになっている
嫌な予感がする…「ワークマン女子やめます」急成長を続けたワークマンがこれから直面する「二刀流のジレンマ」
今日、宇宙から帰還した人限定プロテインが一生分タダになるキャンペーン
タンパク質含有量96.4%で「吐くほどマズい」後発プロテインが上位に躍り出た背景に"新卒の天才的アイデア"
「一億総評論家」時代に避けられない唯一の選択肢
「フジ会見」をおもちゃにしたクレーマー記者でお台場はすっかり焼野原に…フジは普通のテレビ局になれるのか
テクノロジー見本市で魅せた"日本の活路"
これぞ「ものづくり大国日本」の再来だ…トヨタでも日産でもホンダでもない、世界の注目を集める自動車メーカー
自動車業界の問題は、日本経済全体の問題である
「カルロス・ゴーン」の暗黒期から変わっていない…ホンダとの経営統合を拒否した日産をつけ狙う外資企業の正体