日本の軍歌は戦時中における一大エンターテインメントだった? 軍歌と大衆文化の知られざる関係性を1984年生まれの著者が分析する。
続きを読む『日本の軍歌 国民的音楽の歴史』辻田真佐憲著
『日本の軍歌』(幻冬舎)
- 著者 辻田 真佐憲
日本の軍歌は戦時中における一大エンターテインメントだった? 軍歌と大衆文化の知られざる関係性を1984年生まれの著者が分析する。
続きを読む『日本の軍歌』(幻冬舎)
消費文化社会の中心になりたくない
「自分は不良でいなければ」突然売れたミュージシャンが暴行やドラッグにはしる根本原因
特別対談 ヴァイオリニスト樫本大進
あの大前研一が"いま一番注目する日本人"
古舘伊知郎は「愛されたい」らしい
60歳でも"かわいい"を意識するオジサン
原題は「怪盗グルー」ですらない
大脱走しない"ミニオン"の巧みな印象操作
本家と「っぽい」の埋められない差
映画"パイレーツ"と"メアリ"の残念な違い
「ジーンズカジュアル専門店」の強みをかっさらわれた
ユニクロの「3990円デニム」に敗北しただけではない…「何でも売れたアパレル店」ライトオンが"超失速"のワケ
本来はコンビニ事業に資源を集中すべきだが…
なぜ「セブン-イレブン離れ」が起きているのか…お荷物の「イトーヨーカ堂」を捨てられないセブン&アイの苦悩
捕鯨は「日本文化」「かわいそう」と主張する人が見落としている視点
「クマがかわいそうだから殺すな」と抗議するのと同じ…クジラが「海の靖国問題」と呼ばれるようになった背景
社員数は他の大手商社より3割少ないが…
なぜ「ヒラ社員でも年収2500万円」が可能なのか…三菱、三井とは根本的に違う伊藤忠商事の「儲けのカラクリ」
創業以来の「ラーメンのスープ」を180度変えたワケ
「農家の嫁」になって本当に良かった…「ぎょうざの満洲」社長が「中華なのに健康第一」を掲げて成功するまで
海外のディズニーでは採用されていない施策だった
こんなに「大人が集まるディズニーランド」は日本だけ…子ども向けだった「雑貨」を日本人女性が夢中で買うワケ
目黒蓮『海のはじまり』に続き、深澤辰哉『わたしの宝物』が大バズり
「ゴロ寝でドラマの見逃し視聴」がTV局のドル箱…フジテレビが足向けて寝られない"古くて新しい芸能事務所"
「時価総額14.5兆円」「日経平均を最も動かす銘柄」の正体
「柳井さんのカリスマによるトップダウンとは真逆のところにある」元執行役員が明かすユニクロ"最大の強み"
「無傷で後世に渡す」という目的を見失っている
「世界遺産」で大喜びするのは日本人だけ…観光客が4倍に跳ね上がった群馬・富岡製糸場がたどった悲しい結末