がんばっているのに成果が出ない。そう感じているビジネスパーソンも多い。第一線で活躍し続けるにはもちろん、自己研鑽が必要だ。だが、その勉強は本当に、仕事の役に立っているのだろうか。ハイパフォーマーの学びの習慣を、600人アンケートの結果を交えながら紹介しよう。
▼村井瑞枝さんからのアドバイス

図を拡大
セミナーや勉強会に意欲的に参加
セミナーや勉強会に意欲的に参加
スクールは積極的に活用します。自分で自分を追い込んで勉強できる人もいますが、たぶん私には無理。精神力を鍛えて自分を律するより、スクールの強制力を借りて、勉強せざるをえない環境に飛び込んだほうが早いと思います。
勉強会や交流会も、わりと頻繁に参加するほうです。勉強会は中身もさることながら、多くは会ってみたい人が参加しているかどうかで決めています。尊敬できる人や、自分にないものを持っている人は、その存在が生きた教科書です。スキルや知識以外のところからも学べる部分が多く、刺激になります。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待