旧統一教会はなぜ日本の政界と密接な関係を築けたのか。ジャーナリストの有田芳生さんは「1986年から統一教会は“Fレディー”と呼ばれる女性信者を国会議員秘書として送り込んだ。彼女たちは教団の命令なら無償でも寝食を忘れて懸命に議員に仕えるため、重宝されていた」という――。

※本稿は、有田芳生『誰も書かなかった統一教会』(集英社新書)の一部を再編集したものです。

曇天の国会議事堂
写真=iStock.com/StudioKreativa
※写真はイメージです

議員秘書に信者を送り込んだ統一教会

1986年夏から、統一教会は国会議員の秘書に信者を送り込むことになる。だが、その実態が明らかになることはなかった。私は1991年3月から半年間、ジャーナリスト・山岡俊介の協力を得て調査を行なった。明らかになった教団信者の議員秘書は公設秘書が3人、私設秘書が5人だ。

統一教会員の公設秘書を雇っていた衆議院議員は、新井将敬しょうけい(自民党渡辺派)、東力ひがし・ちから(自民党渡辺派)、そして菅原喜重郎(民社党)の3人。このほかにも、労働大臣を務めた千葉三郎衆議院議員(自民党)の公設秘書として仕えた後、東力の秘書となり、さらに参議院議員の西川きよし(無所属)の秘書に転じた統一教会員もいた。

これらは氷山の一角にすぎない。国会議員の秘書には、議員が国費で雇い入れる公設秘書2人(第一秘書と第二秘書。現在は政策秘書も公設の扱い)のほかに、個人で雇い入れる私設秘書がいる。

石原慎太郎氏「こんなものじゃない」

さらに取材を進めると、果たして予想通りの事実に突き当たった。複数の統一教会信者の証言から、新井将敬、高橋一郎、伊藤公介、平沼赳夫たけお、原健三郎の5人の自民党衆議院議員の私設秘書を教団信者が務めていたことがわかった。

雇用した議員に、秘書が統一教会員との認識があったかどうかは判然としない。信者である証拠を突きつけたところで、「雇った時には知らなかった」と言われればそれまでだからだ。

それまでに突き止めた教団信者を秘書に雇っている議員のリストを石原慎太郎衆議院議員(自民党)に見てもらうと、驚くべき言葉が戻ってきた。

「こんなものじゃない。私設秘書だって数十人規模でいるよ」