「子どもが騒いで怒られたらどうしよう…」子連れの親の不安を見事に捉えた東海道新幹線の「お子さま連れ車両」が大人気 今年のGWからはついにネット予約や座席変更も可能に(杉山 淳一)

JR東海は2024年も、大型連休に恒例の「お子さま連れ車両」を設定した。対象列車は東京~新大阪間で運行する「のぞみ」だ。

4月26日から5月6日まで、1日あたり片道1~2本の合計29本。「お子さま連れ車両」は親子の利用が前提で、乳幼児が泣いたり大声ではしゃいだりしても、タブレットでお気に入り動画を音を出して観ても“お互いさま”という企画で、基本的に一般客と乗り合わせることがないので「親子で気兼ねなく利用できる」と好評だ。

そして今年のGWからはついに、JR東海のネット予約の「EX予約」や「スマートEX」にも対応した。

新幹線の中で子どもが騒ぐことは親にとって心配の種だ ©AFLO

すでにGW前半は予約で満席と大人気

「EXアプリ」を操作してみると、対象列車に「お子さま連れ車両」を示すマークが付いている。予約時に「座席の種類」で「お子さま連れ車両(期間限定)」を選べるようになり、これを選択したあとは通常の手順と同じだ。

列車の一覧に該当する車両(今シーズンは12号車)だけが表示され、シートマップから希望座席の選択ができる。ここで席を選んで予約完了だ。

トップ画面に戻り、こんどは「指定なし」で同じ列車を指定すると、シートマップに「お子さま連れ車両」の12号車が表示されない。つまり、「座席の種類」で一般客との棲み分けが行われる仕組みだ。4月20日現在、大型連休前半の「お子さま連れ車両」はほとんど埋まっている。後半の列車にはまだ空きがあるが、やはり希少価値もあって大人気なのだ。

「お子さま連れ車両」のルーツは14年前、2010年夏に運行した「ファミリー新幹線」にある。8月5日と8月19日の2日間、それぞれ1往復の団体臨時列車がまるごとお子さま連れ専用になったのだ。販売はJR東海グループの旅行会社「ジェイアール東海ツアーズ」が担当した。

列車をお子さま連れ専用にするだけではなく、申し込み人数+1席を提供し、乳幼児が寝たり、ベビーカーなどの荷物を置けたりする。グリーン車も1人あたり2000円の加算で提供した(グリーン車は座席が広いので+1席はなし)。