後半戦に入った2024年の「冬ドラマ」。次世代メディア研究所長の鈴木祐司さんがGP(ゴールデン・プライムタイム)帯(夜7~11時)に放映されている“父と娘”を軸とする人気ドラマ3作品をどんな属性の人が視聴しているのかデータ分析したところ、意外な結果がわかった――。

2024年冬ドラマも後半戦に入った。今期の特徴は“父娘ドラマ”がGP帯(夜7~11時)に3本あり、うち1本が視聴率トップ、他の1本が最も話題になっている点だ。父と娘はある意味“時代の変化”に直面し、思うところの多い層だ。では“父娘ドラマ”3本の見られ方にどう反映されているのかを検証してみよう。

3つの「父娘ドラマ」の特徴

今期GP帯ドラマの中で視聴率トップを行くのはTBS「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」(日曜夜9時)。主演は父役の西島秀俊と娘役の芦田愛菜だ。天才指揮者だったがある事件で家族も音楽も失った父親と、父も音楽も拒絶した娘が地方オーケストラを通して失った情熱(アパッシオナート)を取り戻すヒューマンドラマのようだ。

このところのTBS日曜劇場はヒットが続いているが、今回も全世代によく見られている。特に男性3~4層(50歳以上)が普段より高いのは、“父娘ドラマ”ならではと言えよう(データはスイッチメディア「TVAL」関東地区データより)。

【図表】父娘3ドラマの特定層別視聴率①
筆者作成

視聴率的には2位グループながら、話題性でバツグンなのがTBS金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」(金曜夜10時)。宮藤官九郎の脚本、父親役は主演の阿部サダヲ、娘役は昭和が河合優実と令和の仲里依紗だ。

画像=TBSテレビ金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」公式サイトより
画像=TBSテレビ金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」公式サイトより

初回冒頭「おい!起きろブス! 盛りのついたメスゴリラ」から始まり、「チョメチョメ」「おっぱい」「ケツバット」など令和のテレビ放送ではみかけない昭和の言葉やシーンが次々に出てくる。

個人視聴率では日曜劇場の7割ほどにとどまるが、1~2層(男女20~49歳)では肉薄し、T層(男女13~19歳)では逆転している。さらにドラマ好きな女性20~30代に至っては1.7倍も勝っている。不適切な表現が頻出するために毎回注意喚起のテロップが表示されるなど、昭和と令和の時代差を逆手にとったユニークな展開が、若い世代を中心に大きく刺さっていることがわかる。

3本目の“父娘ドラマ”は関西テレビ「春になったら」(月曜夜10時)。フジテレビ月9「君が心をくれたから」に続く10時からの放送ながら、6回中5回も世帯視聴率で上回るほど健闘している。3カ月後に亡くなる父が木梨憲武、3カ月後に結婚する娘を奈緒が演じている。

母の死後に反発しながらも支え合ってきた父娘が、「結婚までにやりたいことリスト」と「死ぬまでにやりたいことリスト」を実現していくハートフル・ホームドラマだ。視聴率ではTBS日曜劇場の半分ほどだが、FT(女性13~19歳)やドラマ好き20~30代女性では健闘している。親の死と自らの結婚という生老病死をうまく取り込んだドラマに、一定の支持があるとわかる。