真っ黒な筋骨隆々のケモノが一直線に駆けてくる

2012年の2月、共同研究者の山﨑晃司さん(現・東京農業大学教授)や学生とともに奥多摩へ向かった。

あらかじめGPS首輪を付けていたクマの冬眠穴に入って、麻酔をかけて首輪を回収することにしたのである。

山に入ると、ちょうどターゲットのツキノワグマが、木の根の間に頭を突っ込んで、「頭隠して尻隠さず」のポーズで寝ていた。

そのクマを前に、興奮のあまり、

「これ、イケるぞ!」
「いっちゃうか」

なんてしゃべっていたのがいけなかったのだろうか。あろうことかクマは目を覚まし、クルっと振り返った。次の瞬間、真っ黒な筋骨隆々のケモノはダーッとすごい勢いでこちらに向かってきたのだった。

カメラに向かって歩く黒い熊
写真=iStock.com/John Morrison
※写真はイメージです

撃退スプレーを使わなければ顔面をえぐられていた

一緒にいた学生の1人は腰を抜かして動けなくなり、ほかの2人は一目散に走って逃げ出す。クマは山﨑さんとちょうど至近距離で向き合う形となった。これはまずい。

命が危ない!

私はとっさに持っていたクマ撃退用スプレーをクマの顔にかけた。山中に入るとき、万が一クマに遭遇した場合の備えとして、クマ撃退用スプレーは必携アイテムだ。スプレーにはトウガラシの粉が大量に含まれている。クマは悶絶して斜面を転げ落ち、逃げていった。

このときクマ撃退用スプレーはクマだけでなく、山﨑さんの顔にもかかった。

トウガラシまみれのスプレーが目に入るのだ。人間にとっても悶絶ものである。

山﨑さんいわく、「特上のすりわさびに激痛というおまけを付けて、のどや目に放り込まれた感じ」だったという。

しばらくは息が詰まり、目も開けられず、頭や顔の皮膚にしみこんだ唐辛子成分もじくじくと傷んで、散々な思いをしたようだ。

山﨑さんには申し訳ないことをしたと思っている。それでも、もしスプレーをかけていなかったら、きっと顔面をクマの鋭い爪にえぐられ、山﨑さんの命はなかっただろう。迷っている暇も選択の余地もなかった。