毎月、新たに発売されるビジネス書は約500冊。いったいどの本を読めばいいのか。読書家が集まる本の要約サイト「flier(フライヤー)」で、5月にアクセス数の多かったベスト20冊を、同サイトの編集部が紹介する――。
相手に指をさして怒る人
写真=iStock.com/takasuu
※写真はイメージです

要約サイト「5月のビジネス書」人気ベスト20

第1位:『ChatGPT 対話型AIが生み出す未来』(古川渉一/酒井麻里子著、インプレス)
第2位:『マンガ版 ちょっとだけ・こっそり・素早く「言い返す」技術』(ゆうきゆう著、Jamマンガ、三笠書房)
第3位:『年収300万円でもラクラク越えられる「貯蓄1000万円の壁」』(飯村久美著、KADOKAWA)
第4位:『おだやかに、シンプルに生きる』(枡野俊明著、PHP研究所)
第5位:『心配ごとや不安が消える 「心の整理術」を1冊にまとめてみた』(松原正樹著、アスコム)
第6位:『栗山ノート』(栗山英樹著、光文社)
第7位:『ブランド』(岩田松雄著、アスコム)
第8位:『言いにくいことが言えるようになる伝え方』(平木典子著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)
第9位:『TEAM WORKER』(草深生馬著、朝日新聞出版)
第10位:『いつも幸せそうな人の小さな習慣』(有川真由美著、毎日新聞出版)
第11位:『サクッとわかるビジネス教養 経済学』(井堀利宏監修、新星出版社)
第12位:『パラドックス思考』(舘野泰一/安斎勇樹著、ダイヤモンド社)
第13位:『未来力』(三木谷浩史著、文藝春秋)
第14位:『空気を読む脳』(中野信子著、講談社)
第15位:『ユダヤ人大富豪の教え』(本田健著、大和書房)
第16位:『もしアドラーが上司だったら』(小倉広著、プレジデント社)
第17位:『組織の強化書』(小山昇著、KADOKAWA)
第18位:『いつも機嫌がいい人の小さな習慣』(有川真由美著、毎日新聞出版)
第19位:『一気読み世界史』(出口治明著、日経BP)
第20位:『運の方程式』(鈴木祐著、アスコム)

※本の要約サイト「flier」の有料会員を対象にした、2023年5月の閲覧数ランキング

ChatGPTを使いこなすためのテクニック

今月の第1位は『ChatGPT 対話型AIが生み出す未来』でした。話題の対話型AI、「ChatGPT」の基礎知識をサクッと学べる一冊です。

古川渉一、酒井麻里子『ChatGPT 対話型AIが生み出す未来』(インプレス)
古川渉一、酒井麻里子『ChatGPT 対話型AIが生み出す未来』(インプレス)

ChatGPTは、チャット形式の画面に質問を入力すると、まるで人と会話をしているような答えが返ってくるAIチャットサービス。2023年1月には月間アクティブユーザー数が1億人を超えており、著者の一人である酒井麻里子さんは、ChatGPTのことを「『興味がないから一切触れずに生きていく』というわけにはいかないツールになりつつある」と表現しています。

本書で身につけたいのは、ChatGPTから適切な回答を引き出すテクニック。ChatGPTは、まるで人と会話をしているような滑らかな受け答えをする一方で、うまく質問しないと、誤った情報を提示したり、かみ合わない回答をしたりすることも。「AI向けの話し方」を身につけることが、ChatGPTを使いこなすためのコツなのです。

今後は、ChatGPTを使いこなせるかどうかで、市場価値は大きく変わってくるでしょう。著者の古川渉一さんが「実際に自分の手を動かし頭を使いその上でできることやできないことを正しく理解してほしい」と語っている通り、本書をかたわらに、ChatGPTを使いこなすトレーニングをしてみてはいかがでしょうか。