スピーチであがらないようになる方法はあるのか。心理学者の内藤誼人さんは「ウィリアムズ大学のケネス・サヴィツキーは、透明性幻想という現象があることを説明してあげると、人は不安にならずにすむことを確認しています」という――。

※本稿は、内藤誼人『気にしない習慣 よけいな気疲れが消えていく61のヒント』(明日香出版社)の一部を再編集したものです。

会議場で聴衆の前でスピーチをする認識できないビジネスマン。
写真=iStock.com/baona
※写真はイメージです

あなたの心はどうせ相手にはわからない

人の心は、当然ですが目に見えません。ですから、あなたがどれほど不安であろうが、どれほど動揺していようが、相手にはどうせわからないのです。ということは、どんなに不安に思っていてもいい、とも言えるでしょう。