マイナンバーカードとe-Taxで65万円お得に

確定申告の際、提出する書類の添付書類として、マイナンバーカードを提出します。

マイナンバーカードは、本人確認のための公的な身分証明書としても利用できます。

今後は健康保険証や免許証などの機能が1枚のカードにまとまっていく予定です。

一部の自治体では、マイナンバーカードがあれば住民票の写しや印鑑登録証明書などの公的証明書を、コンビニで取得できます。

この点でも、マイナンバーカードを取得したほうが便利です。

青色申告の65万円控除を使う場合は、マイナンバーカードの取得が必要です。

2020年(令和2年分)の確定申告から、窓口や郵送で確定申告をする場合と、マイナンバーカードを使い電子申告(e-Tax)をする場合で、特別控除の金額が変わっています。

窓口・郵送の場合の控除は55万円、マイナンバーカードを使った電子申告(e-Tax)では65万円の控除が適用されます。

もしマイナンバーカードの発行が間に合わない場合、税務署で「ID・パスワード方式」の手続きを行うと、電子申告(e-Tax)が可能になり、65万円の青色申告特別控除を使うことができます。

(注)ID・パスワード方式でe-Taxを利用する場合、「電子申告・納税等開始届出書」を事前に提出し「利用者識別番号」を取得したうえで、所轄の税務署で「ID・パスワード方式の届出完了通知」を発行してもらう必要があります。

マイナンバーカードは申請から手元に届くまで時間がかかる場合があります。

「今年の確定申告に間に合わない」という方は、「ID・パスワード方式」の手続きを済ませておきましょう。

e-Taxはスマホでも可能

e-Taxとは、確定申告をインターネット上で行うシステムのことです。

河南恵美『フリーランス必見! 税理士TikTokerの経理・節税Q&A』(ぱる出版)
河南恵美『フリーランス必見! 税理士TikTokerの経理・節税Q&A』(ぱる出版)

パソコンなどを使ってデータを送信するため、税務署や市区町村の会場に足を運ぶ必要がないのがメリットです。

電子申告では、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」にアクセスして確定申告書を作成し、送信します。

送信の際に、マイナンバーカードかID・パスワード方式の手続きが必要となります。

今はスマートフォン(対応している機種のみ)からも申告書の提出が可能です。

【関連記事】
【第1回】節税したいなら新車より「4年落ちの中古車」を買ったほうがいい…知らないと損をする減価償却の基本
タワマン富裕層は大増税を覚悟せよ…2023年中にも実施が検討されている「タワマン増税」の中身
一般人は8人に1人しか利用していない…「ふるさと納税」でわかる金持ちになれる人、なれない人の分岐点
これがあれば残された家族も安心できる…税理士が万が一に備えて「大事なもの袋」に保管しているもの
「コツコツ貯めたから大丈夫」ではない…1000万円のへそくりを貯めた妻が崩れ落ちた"税金の落とし穴"