彼が消えても、第2、第3のガーシーは出てくる

ガーシー氏が消えても、第2、第3のガーシーは必ず出てくる。面白ければ、いっていることが嘘だろうが関係ない。軽薄というのとは少し違う気がするが、そうした空気がある限りは。

話は変わるが、『若者たちの神々』という企画を覚えている人はいるだろうか。

朝日ジャーナルが1984年から85年にかけて連載したインタビューである。その前には『現代の偶像』というシリーズもあった。

当時の若者たちに人気のある“カリスマ”たちと対談して、時代の空気や彼らの考えを探ろうというもので、インタビュアーは編集長の筑紫哲也氏。

登場したのは若き日の、浅田彰、糸井重里、坂本龍一、野田秀樹、橋本治、三宅一生、楠田枝里子、タモリ、嵐山光三郎、山口小夜子、中上健次、田中康夫等々。

今、私が雑誌の編集長だったら『バカ者たちの神々』という企画をやってみたい。登場していただく候補には、ひろゆき、ガーシー、ホリエモンは欠かせない。どこかの雑誌でやらないか。

【関連記事】
「10個のリンゴを3人で公平に分けるには?」有名な思考クイズをひろゆきが解いたら…答えが斬新すぎた
1247万回再生だったのに収益は328円…ユーチューバーが「稼げない仕事」に激変してしまった根本原因
幼稚園のお昼寝中、私の下着の中に男児の手が…「子ども同士の性被害」の耳をふさぎたくなる実態
「ねえ、ラブホいかへん?」夜の街で家出少女に声をかけられた牧師はどう答えたか
「脳トレはほぼ無意味だった」認知症になっても進行がゆっくりな人が毎日していたこと