甘い言葉に惑わされず、着実な副業を
今まで日本では、長い間多くの会社で副業が禁止されていました。
けれど、終身雇用や年功序列がなくなりつつある中で、給料も上がっていかない時代に突入しています。
こうした状況の中で、会社以外で働いて収入を得ることを解禁する企業や、奨励する企業も出てきています。
国も2018年1月から、国の「モデル就業規則」から副業禁止を削除し、会社での副業を容認しています。
会社員の副業として手頃なのは、インターネット上の副業です。副業を勧めるサイトもたくさんあります。
ただ、気を付けなくてはいけないのは、こうしたものの中には「副業詐欺」も少なくないこと。LINEやTwitter、Instagramなど、SNSを使って儲けを前面に打ち出すような詐欺です。
避けたいのは、最初に登録料などを取るもの。現金と交換できるポイントがもらえる仕組みも、ポイントがいつまでも換金できないケースがあるので注意しましょう。
また、「スマホでクリックするだけで数万円」などという甘い言葉で誘うものの多くは、詐欺だと思ったほうがいいでしょう。
メールやYouTubeなどで「月商1億円の稼ぎ方を教えます」などとやたらに高額をアピールするサイトがありますが、メールアドレスなどの個人情報を教えてしまうと、5万円も10万円もする高額セミナーを売りつけてくるものも少なくありません。
副業と似た言葉に「複業」があります。
「複業」の場合には、副業のように本業があってサイドで稼ぐのではなく、メインもサイドもなく、仕事をいくつか掛け持ちします。
ちなみに、2022年1月からは、65歳以上なら、「複業」でいくつかの会社に勤める場合、1社では雇用保険の加入条件が満たせなくても、2社合わせて条件をクリアすれば、雇用保険に加入できるようになっています。