職場のハラスメントの中で、最も相談件数が多いのがパワハラだ。どんな言動が「パワハラ」となるのか。弁護士の桶谷治さんと小嶋麻鈴さんの共著『社長も社員も幸せになる労働トラブルゼロ会社のつくり方』(クロスメディア・パブリッシング)より、一部を紹介する――。
拳を持つ怒っているビジネスマンが強くつかんだ
写真=iStock.com/takasuu
※写真はイメージです

厚生労働省が定義する「パワハラの3要素」

本稿では、ハラスメントの中でも特に問題となりやすい、パワハラから見ていきましょう。

厚生労働省は、職場におけるパワハラについて、