「もう限界だ」

夫婦で話すと、お金の話ばかりになって喧嘩も絶えなくなってきた。

通信費を抑えるため、離れた場所に住んでいる子ども夫婦や孫にもなるべく連絡をしないように気をつけるようになった。すべての生活費を切り詰めているが、もう限界かもしれない。

旧居では、毎月の修繕積立金の値上げも検討されているという。なんとか旧居を買い取ってもらえないか、不動産業者と交渉中だ。

それでもダメな場合、旧居を賃貸に出すか、あるいは、旧居に出戻ることも検討しなければならない状況だ。これから新居の不動産取得税の納税通知書も届くと思うが、このままではとうてい払えないだろうと、荒木夫婦はため息をつくのだった。

ただ穏やかな老後を過ごしたかっただけなのに

いままでコツコツと人生頑張ってきた。「つい棲家すみか」にするなら、古いより新しいマンションのほうがいいと考えた。

「でもこれなら、買い替えなどせず、思い出の詰まった古いマンションで穏やかに老いたほうが幸せだったのではないか……」と茂さんは言う。

人生の終焉しゅうえんに向けて、所有しているマンションとどう向き合うのが正解なのか。マンションにはいつまで住めるのか。維持費はいくらかかるのか。買い替えはどうすべきなのか。もっとよく勉強してから、行動すべきであった。

これからどうすべきか──と、茂さんは心底悩んでいる。

【関連記事】
住宅ローン金利がジワジワ上昇…利用者の7割が選択「変動金利型」を無理して組んだ人を待ち受ける悲劇
これは一億総下流社会への序章だ…生活保護増加の一方、1.2億円タワマンが発売直後に完売する二極化の極み
使途は闇の中…遺産と退職金1億円超を溶かした58歳妻が雇用延長の62歳夫に小遣い17万円渡す究極のザル家計
別荘と高級外車を「お前にやる」と言われたが…父親からの「財産相続」に息子が頭を悩ませるワケ
75歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由