公開質問で上司を牽制する

そんな時、一人で抱え込まずに依頼の負荷を軽減するための良い方法があります。

それは、職場やメールでも手段はどちらでもいいのですが、他の誰かが目にする公の場で、深掘りに必要な前提情報について、依頼主である上司に十分な質問をすることです。

例えば、依頼のそもそもの目的やゴール、実現のための段取りや体制、期限、注意点など、その場で可能な限り問うてみます。

本当に浅はかな思いつきであれば、答えに窮することで上司が自分でそれに気づいてくれる可能性が生まれますし、仮にまともな答えが返ってくればそれはそれで部下の後の作業が楽になるはずです。そういった質問を繰り返していくうちに、それが牽制となって、少なくとも曖昧な依頼は減っていくでしょう。

フワッとした依頼をしてくる曖昧上司には、公開質問で牽制する
図表=筆者作成

もちろん中には、部下の成長を思ってあえて多くを語らず依頼してくる上司もいるので、その場合はその意図を汲み取って、失敗上等の気持ちで自分の成長へとつなげていきましょう。

また今回のビジネスマウンティングの話は、職場の上司をテーマにしましたが、社外の取引先などにも応用できるところもあるので、良かったら試してみてください。

【関連記事】
ダメな上司ほど最初に使ってしまう…「部下との1対1」で避けたほうがいい"ある言葉"
頭のいい人はそう答えない…「頭の悪い人」が会話の最初の5秒によく使う話し方
指示に従わない「くせもの部下」との1対1面談で、一流の上司が最後にする"最強質問"
「なぜ会社に行く必要があるんですか?」部下に聞かれたときの超一流上司の回答、三流上司の回答
「無謀な命令を繰り返し、部下を無駄死にさせる"乃木希典"のような上司」をスマートにかわす最良の対処法