50歳の男性は高卒後、30年以上短期バイトを繰り返し、正社員で働いたことがない。同居する70代の年金受給者の両親に経済的に依存してきたが、最近になって、「親が老いて弱ってきている」ように感じられ、不安になった。「親に頼らず、自分の力で生き延びたい」と願う男性から相談を受けたFPが出した答えとは――。
高卒後30年以上短期バイト、親に経済的に依存する50歳
ひきこもり当事者と名乗る男性(50)から電話がありました。自分の部屋からも自宅からも出ることはできているし、たびたびアルバイトもしていて社会と関われていると思うけれど、「少しひきこもり」の自覚もあるのだそうです。
男性は正社員として働いたことはありません。高校卒業後は、短期アルバイトを繰り返してきました。高卒後の進路は就職と専門学校への進学で迷っているうちに卒業の時期を迎えてしまい、正社員での就職も進学もできませんでした。当初は就職希望だったのですが、先生の就職指導は丁寧だったもののとても厳しく、大人の世界がこんなに厳しいのなら社会に出るのを先送りしてもう少し勉強したほうがいいと考えて専門学校への進学を検討したのです。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待