たくさんの「マッチングアプリ」があるのに、手間も費用もかかる「結婚相談所」はいまだに需要がある。どんな人が利用しているのか。結婚相談所を運営する仲人の高須美谷子さんが、「過去の恋愛をこじらせた36歳商社マン」の事例を紹介する――。
どんな人が結婚相談所を利用しているのか
私は結婚相談所を運営している。これまでパーティーを主催する中でおよそ1000人以上の婚活者と出会ってきた。
初期費用は計10万円、成婚料金は30万円。プランに応じた月会費がかかる。今では安く手軽に始められるマッチングアプリがあるのに、アナログな結婚相談所にこれだけの金額を払う人がどこにいるのか、と思われるかもしれない。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待