ジェンダー意識が低いのは「昭和おじさん」だけではない

「最近、女性活躍とかいって無理に女を出世させたりするよね、アレなんかおかしくない?」
「何かとつけて男女平等とか、女性の権利とかを持ち出すフェミニストのせいだろ」
「ああゆう人たちが騒げば騒ぐほど、世の中どんどん悪くなっていない? 経済効果のある萌えキャラも性的搾取だなんだと抗議して潰したりしてさ。男が女を性的な目で見られなくなったら、少子化がもっと進行しちまうっての」

女性は、私たちが同じテキストでメモ帳を示しています
写真=iStock.com/nito100
※写真はイメージです

居酒屋でそんな会話が聞こえてきたら、きっと多くの人は、そこには「ジェンダー」に対する意識の低い「昭和生まれのおじさん」がいるはずだと思うだろう。しかし、そのイメージは間違っているかもしれない。

若くなればなるほど「フェミニズム憎悪」が強まる

11月16日、電通の社内シンクタンク「電通総研」が発表した「男らしさに関する意識調査」によれば、若い男性ほど「女性活躍推進に反対」「フェミニズムが嫌い」という傾向があるというのだ。

国内18~70歳の男性3000人に「女性活躍を推進するような施策を支持する」という質問をしたところ、「まったくそう思わない」「そう思わない」と回答した51~70歳が21.2%であったのに対して、18~30歳は37.2%、31~50歳もほぼ同じ38.4%。意外や意外、「男は外で仕事、女は家を守る」という時代を生きてきたシニア世代より、若い人たちの方が女性活躍に後ろ向きなのだ。

また、「フェミニストが嫌いだ」というズバリ直球ストレートの質問に対しても、「とてもそう思う」「そう思う」と回答した51~70歳で31.7%、31~50歳が39.1%、18~30歳は42.8%と、若くなればなるほど「フェミニズム憎悪」が強まるという結果となった。

では、なぜ若い男性ほど女性活躍やフェミニズムに否定的な人が多いのか。研究者などによれば、男社会の恩恵を受けてきたか、そうでないかの「世代間格差」ではないか、という分析が多い。