中学受験を経験した親は、子供の中学受験でも口を出しがちだ。しかしプロ家庭教師集団名門指導会の西村則康さんは「今の親世代が中学受験をしていた頃とはまったく状況が違う。自分の経験を押し付けてはいけない」という――。
勉強量だけで戦わせようとすると失敗する
近年、中学受験に熱心なお父さんが増えている。その中には、自身も中学受験を経験した人も多い。一見、中学受験に有利と思われがちだが、私はそういう親ほど子供の受験には注意が必要だと感じている。なぜなら、お父さんの時代の中学受験と今の中学受験とでは大きな違いがあるからだ。
まず「質」が違う。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待