「外見より中身」とは言うものの、ネットも街角も容姿についての情報であふれ、外見の美醜で人を評価する風潮は根強く存在しています。助産師で「性教育YouTuber」のシオリーヌさんが、自身が「ルッキズム」(外見至上主義)にとらわれて摂食障害になった経験を挙げながら、自分のありのままの姿を肯定することの大切さを説きます――。

※本稿はシオリーヌ(大貫詩織)『CHOICE 自分で選びとるための「性」の知識』(イースト・プレス)の一部を再編集したものです。

なぜ「自分の身体が大キライ!」と思うのか

ボディイメージとは、自分の身体にたいして自分が持つ認識やイメージのこと。今の自分の身体を、どんなふうに捉えるか。どんなふうに評価するか。そんな要素をまとめてあらわす言葉です。