新型コロナの感染拡大によって、対面営業が困難になっています。そんなリモート営業時代に成果を上げている人が武器にしていたのは、アナログツールでした。メールではなくハガキでアポをとる極意とは――。

※本稿は、菊原智明『リモート営業で結果を出す人の48のルール』(河出書房新社)の一部を抜粋したものです。

キーボードの手前に開いた手帳、その上に封筒、真っ白なはがき
写真=iStock.com/Konstantin Aksenov
※写真はイメージです

リモート営業は、手紙やハガキでアポイントを取る

対面営業ではお客様に電話して面談のアポイントを取る、いわゆる「テレアポ」が多かったものです。

私も営業スタッフ時代にテレアポを1日中やらされたことがありますが、ほぼアポが取れず疲れだけが残るといった感じでした。非常に効率が悪く、これが一番キツイ営業活動だったと思います。

当時はさんざんテレアポをやっていましたが、私にはトークのセンスがなく、性に合わなかったので、結局最後まで上達しませんでした。しかしそれが幸いし、「文章で伝える」という営業レターのノウハウにたどり着いたのです。

近年はテレアポよりも効率がいいということで、メールが主流になってきています。リモート営業でもメールは新規客へアプローチするのに欠かせない手段ですが、ここではあえて手紙やハガキを利用することをオススメします。

なぜ、あえて手紙やハガキなのか

そう聞いて、「今さら手紙やハガキ」と思った方もいるでしょう。

手書きやアナログツールは地味なイメージがありますが、実は確実にお客様に届き、好印象を与えられる強力なツールなのです。間違いなくリモート営業時代に強力な武器になります。

何もデジタルツールを否定しているわけではありません。SNS、メルマガ、メールなどでお客様とどんどんやり取りをしてもらって結構です。

ただ問題なのは、デジタルツールが飽和しているということです。飽和しているということは当然その中に埋もれますから、新規客へのアプローチはむずかしくなります。

ですから、あえて手紙やハガキを送って差別化を図るといいのです。