お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建さんへの不倫バッシングが再燃した。ドイツ出身のコラムニスト、サンドラ・ヘフェリン氏は「渡部さんに拒絶反応を示す日本人が多すぎる。『トイレ不倫』はそこまで責められるべきものなのか」という——。
自身が起こした女性問題について記者会見するお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建さん(中央)=2020年12月3日、東京都新宿区
写真=時事通信フォト
自身が起こした女性問題について記者会見するお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建さん(中央)=2020年12月3日、東京都新宿区

再燃した「不倫バッシング」

先週、Twitterで「渡部アレルギー」というワードがトレンド入りしました。アンジャッシュの渡部建の不倫およびそれにまつわる対応に関連したものとみられます。これに対して中日スポーツは「同姓の子が学校でいじめられそう」「全国に沢山いる渡部さんが見たら悲しいと思う」と同じ渡部姓への2次被害を心配する声を記事で取り上げていました。

かくいう筆者も旧姓が渡部なので、何げなくTwitterを見ていて「渡部アレルギー」の文字が飛び込んできた時はドキッとしてしまいました。

それはさておき、12月3日の会見後は世の風向きも変わるのかと思いきや、実際は違ったようです。一部の報道によると、日本テレビは既に収録済みで渡部さんの復帰番組となるはずだった大みそかに放送予定の「ダウンタウンのガキの使いあらへんで!」で渡部さんの出演の部分をお蔵入りにする方向で進めているということです。

妻子がいながら多目的トイレで女性と行為におよび、その報酬として相手女性に1万円を渡した、という一連の行動は決してホメられたものではありません。しかし100分も謝罪会見を開くほどのものなのでしょうか。

そして名字の「渡部」が「アレルギー」という言葉とセットで繰り返し叩かれるほど「許せないこと」なのでしょうか。今回は海外とも比べながら不倫から半年以上たってから再燃した「不倫バッシング」について考えてみたいと思います。