
立川志の輔
1954年、富山県生まれ。83年、29歳で立川談志門下に入門。90年には文化庁芸術祭受賞、立川流真打ちに昇進する。2007年、文化庁芸術選奨の大衆芸能部門で文部科学大臣賞を受賞。当代きって“チケットが取れない噺家”。1カ月公演の渋谷「志の輔らくご in PARCO」(毎年1月)、新宿「志の輔らくご21世紀は21日」、横浜「志の輔 no にぎわい」、富山ではほぼ毎月、定例公演を行っている。また、14年目になるNHK「ためしてガッテン」の司会、ラジオのパーソナリティなど幅広く活躍中。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待