(略)
ほぼ死刑になる容疑者を瀕死の状態から治療回復させる理由
報道によると、青葉容疑者は全身やけどによって瀕死の状態だったところを、当該医療機関は蘇生させた。ものすごい医療技術だ。しかもその費用のほとんどは、国民が納付する保険料や税金による医療保険によって賄われる。
(略)
どうせ死刑になるような、このような残虐な容疑者の命を、なぜここまで国をあげて必死になって救うのか?
(略)
それは適正な刑事裁判手続きを受けさせるためである。
現代国家日本は、どんな罪を犯した者であっても、適正な刑事裁判手続きを踏まえた上でなければ罰を与えないというルールを設定している。
それは、国家権力が国民を恣意的に罰することを防ぐためだ。例外は認めない。
どれだけ残虐な犯罪者であったとしても、どうせ死刑になることがわかっていたとしても、とにかく適正な刑事裁判手続きによって裁くことを絶対条件としている。
(略)
このように「国民に刑罰を与えるには、適正な刑事裁判手続きを踏まなければならない」というルールを日本国として設定した以上、相手がどういう者であれ、そのルールを守っていくというのが「法の支配」、「フェアな思考」というものだ。
(略)
▲大好評!橋下徹×プレジデント社による【公式メールマガジン&公式オンラインサロン 】開講中!
学者やコンサルでは伝えられない「本質」が読める、橋下徹公式メールマガジン【橋下徹の「問題解決の授業」】!橋下徹本人と双方向の意見交換が出来る唯一の公式サロン【橋下徹の激辛政治経済ゼミ】!
今起きている諸問題を題材に、「激動の時代だからこそ」身に付けたい実践力や思考力を一緒に学びましょう!お申込みお待ちしております!