中国は感染をほぼ完全に抑制できている

下記は著名な統計家ネイト・シルバーによる説明で、線形グラフで指数関数(オレンジ)が示されています。ここでは1日3割のペースで感染者数が増加しますが、途中、抑制策で10%に下がったとします(青)。

twitter

これを対数グラフで示したのが下記です。縦軸を対数にしたことで、指数関数が線形関数のように表示されます。対数グラフで伸び率がゆるやかなように見えても、実際には指数関数的に感染者が増えていることに注意してください。また、抑制策で感染者数が30%から10%に下がるのは大きな効果ですが、対数表示にしたことでその効果が見えにくになっています。

twitter

次にDT(doubling time)を説明します。DTは「死亡者/感染者が2倍になる日数」のことで、DT=2日は「2日で死者数/感染者が倍(日率41%)」、DT=3日は「3日で死者数/感染者が倍(日率26%)」です。各国別の最新のDTはこのサイトで更新されています。

Coronavirus Disease (COVID-19) – Statistics and Research

プリンストン大学の神経科学者Sam Wangは、DTが3日を超えると指数関数的な発散が減速(逓減)しはじめると述べています。それを参考に、DT1~3日を「加速(逓増)」、DT4日以上を「減速(逓減)」とします。それに対して、死亡者/感染者の絶対数が減少することを「収束」とします。

twitter