香港デモのきっかけは、中国の刑事司法制度に対する批判

そもそも2019年3月より始まった香港のデモは、中国の刑事司法制度に対する香港市民による批判がきっかけだった。

2019年に香港で逃亡犯引渡条例が改正される運びとなった。この条例改正が実現すると、中国に犯罪容疑をかけられた香港市民が、中国に引き渡される可能性が高くなる。

(略)

そこで香港市民は「中国当局は犯罪をでっちあげることなど簡単にやってくる。中国当局にとって気に食わない香港市民に犯罪容疑をでっちあげ、中国本土への引き渡しを求めてくる。そして中国本土で思うように裁くだろう。中国は香港を意のままに統治したいところだが、香港の民主主義を死守しようと中国を強く批判する民主派、独立派の香港市民が邪魔だ。だからそのような人物に容疑をでっちあげ、中国の裁判所で裁き、刑務所に放り込むだろう」と考え、香港の民主主義を守るために、この逃亡犯引渡条例改正に反対の声を上げた。

実際に中国は、香港に対する締め付けを厳しくしている。

香港において中国を批判し、民主主義を強く唱える者が突如拘束されたり(銅鑼湾書店店主)、香港の立法院の議員選挙に民主派の人物が立候補できないようにしたりと、あの手この手で中国を批判する者を抑え込もうとしている。

(略)

僕も中国の刑事司法制度はまったく信用していない。だから中国当局に拘束されて中国の裁判所で裁かれるなんて、考えただけでゾッとする。このように感じる日本人は非常に多いはずだ。これは日本人が、中国の刑事司法制度を野蛮だと考えていることによる。

このように、香港のデモは中国本土の刑事司法制度は野蛮だ、信用できないというところから始まったものである。だから、ここで香港市民側の味方につくということは、それは中国本土の刑事司法制度は野蛮だ、信用できないという主張をしていることと同じだ。

対して中国は、「中国には中国なりの刑事司法制度がある。中国の刑事司法制度には何の問題もない。容疑者、被告人の権利も十分に保障されている」という主張だ。

なぜ中国の主張に反発するのに日本政府の同様の主張は受け入れるのか?

この中国の言い分には、香港市民だけでなく、多くの日本人も怒るはずだ。

「何言ってんだ! 中国は民主化されていないし、三権分立もきっちり確立してない。中国共産党の一党独裁の国で、立法、行政、司法の上に共産党が君臨している国じゃないか。裁判だって中国共産党の思いのままになるはずだ。容疑者、被告人の権利も保障されていないし、弁護士だって国に楯突く者は簡単に拘束されるじゃないか(ノーベル平和賞受賞の故劉暁波氏など)。中国の刑事司法制度には問題が大ありだ!」と。

では、今回の日本政府の主張をもう一度振り返って欲しい。

(略)

中国の主張とまったく同じである。そうであれば、日本政府の主張に疑問を持たずにそれに満足する者は、中国の主張にも怒れないはずだ。

逆に中国の言い分に怒る人は、それと同じ日本の言い分になぜ怒らないのか。それはおそらく日本は正しく、中国は正しくないという決めつけがあるからだろうが、これはフェアの思考じゃない。