53歳で経営を引退、やり尽くした思い
思えばもう16年前のことになります。私がカレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の経営から退いたのは、2002年、53歳のときでした。世間の反応は、当然のことながら「その年でなぜ?」「何かするために引退したのですか?」というものでした。
私は若くして創業し、創業後は少しでも会社を発展させたい一心で仕事第一でやってきました。引退直後、知人の経営者から「宗次さんがそんな思い切った決断をできたのは、やり尽くしたからでしょうね」と言われましたが、そのとおりだと気づかされました。自分は確かにココイチの経営をやり切った、と実感したのです。
当時は私が会長、妻の直美が社長でしたが、直美もこのとき社長を退きました。直美の後を受けたのが、現社長の浜島俊哉です。
浜島という人は真面目で人間に裏表がなく、誰に対しても公明正大。それで後継者に指名しました。人生をかけて大きく育てた会社を、信頼できる後継者に委ねられたことは、経営者にとって何より幸福なことだったと思っています。
1000通以上のアンケートに3時間かけて目を通す
ココイチの社長時代、私は毎朝4時に起き、社員の誰よりも早く5時前には出社していました。会社に着くと全国のお客様から届く1000通以上のアンケートに3時間かけて目を通します。それが終わると会社の前と近所の掃除をして、会議に出たり、制服を着て多い日には10軒以上の店を視察します。休みは年間15日ほど、退社時間は23時くらいです。そこまで仕事に夢中で取り組めたのは、業績が伸び続け経営が面白かったからです。
私の経営の原点は、25歳のときに直美と開いた喫茶店です。名古屋ではほぼすべての喫茶店がモーニングサービスをつけますが、うちは一切やりませんでした。仕入先の社長からは「名古屋でそんな店はないですよ。やめなさい」と強く言われましたが、ゆで卵やトーストなどの「おまけ」ではなく「笑顔と接客」で他店と差別化しようと最初から考えていました。
その後、カレー専門店(ココイチ)を出すときも「家庭風カレー店なんて、こんな場所で上手くいくわけない」と忠告されました。