高所得者と低所得者の「ネットの使い方」にはどんな違いがあるのか。雑誌「プレジデント」では、年収1500万円と年収500万円のビジネスパーソン250人ずつにアンケートを実施。その違いを探った。第2回は「SNSの使い方」について――。(全4回)
※本稿は、「プレジデント」(2017年7月17日号)の掲載記事を再編集したものです。
低年収層はLINE、高年収層はFacebookとTwitter
SNSで目立つのは、Facebookの利用頻度の違いだ(図1)。高年収層の5割以上が利用頻度の高いSNSとしてFacebookを挙げているのに対し、40代以上の低年収層では4割に届かない。20~30代ではさらに下がり、17%だ。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待