年収1000万円近くになると、気分はすっかりお金持ち。だが実際の家計は大赤字。「どうしても出費が削れない」と悩む人は多い。改善にはなにが必要なのか。お金のプロが5つの「実物家計簿」にアドバイスをする。今回は「娯楽費」について――。(第3回、全5回)
※本稿は、雑誌「プレジデント」(2017年6月12日号)の特集「お金に困らない生き方」の記事を再編集したものです。
溺愛ママは、子どもも家計もダメにする
30代の共働き夫婦と、2歳の子ども1人が持ち家に暮らしている。申し分なく幸せそうに見える前田さん一家だが、現実は赤字の垂れ流し状態。1000万円に迫る世帯収入を得ながら「貯金ができない」と相談にやってきた。家計簿を開いてみると、家計を圧迫していたのは子ども関連の出費である。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待