DeNAのロゴマークの左端には「:」という記号が付いている。これにはどんな意味があるのか。グーグルで検索をすれば、答えはすぐにわかる。だが経営コンサルタントの小宮一慶氏は「考える前に検索することがクセになると、思考力がどんどん低下してしまう」と警告する――。

「:DeNA」の「:」にはどんな意味があるのか?

私は講演会などでビジネスパーソンの皆さんに、どんな時代であろうと「思考力」と「実行力」は絶対に必要だとお話します。「思考力」は考える力です。「実行力」は考えたことを具体化する力です。いずれも、ごく「当たり前」のスキルで、人から改めて言われるまでもないと思う方も多いでしょう。しかし、肌感覚として、その力がない人、もしくは衰えている人が増えていると思うのです。

まず、「思考力」について。今の時代、人工知能(AI)やコンピューター、ロボットなどがどんどん進化し、ますます便利な時代になっています。自分(人間)があまりものを考えなくてもいろんなことができます。こんなラクチンなことはありませんが、これこそが人の「思考力」を減退させる大敵なのです。

たとえば、いまでは交通系ICカードで電車に乗る人が大半だと思います。しかし、かつては電車に乗る際に路線図を見て料金を確認して切符を買うのが当たり前でした。定期券を持っている場合でも、普段と違うところに行くときには、小銭で精算する必要がありました。今ではピッと改札を通ればそれですべて完了です。私は今、この原稿を福岡空港のラウンジで書いていますが、Wi-Fiを接続する際に、なにか作業をする必要はありませんでした。自動的にパソコン自身が接続してくれるのです。

便利な社会は、モノを考えなくていい社会です。つまり、普通に暮らしていると、いつの間にか思考力がどんどん落ちていくのです。

▼「:」は目、「D」は口で笑っているように見える
DeNAのウェブページ内のコーポレートロゴに関するページより。

昨年、こういうことがありました。私はテレビでプロ野球の日本シリーズを観ていて、セ・リーグ代表DeNAのロゴマーク「D」の左隣に、コロンのような「:」という記号が付いているのに気づきました。「:DeNA」となっているのです。若いスタッフに「ディーと音が濁るから、その濁点の意味があるのかな」と話すと、「いいえ、あれはスマイルマークを横にしたものです」と言われました。顔を90度左に傾けて「:D」を見ると「:」は目、「D」は口で、人が笑っているように見えるわけです。