森友問題、そして緊迫する東アジア情勢と、最近何か起こるたびに注目を集める稲田朋美防衛相。女性の防衛大臣といえば小池百合子氏や、『シン・ゴジラ』の花森防衛大臣を思い出すが、“網タイツ+メガネっ娘”キャラの稲田氏と、小池・花森両氏の違いとは?
写真=AP/アフロ

2017年春のヒロインは稲田朋美氏?

この2カ月ほど私たちの視界からフレームアウトせず、あらゆる話題の陰に必ず存在のちらつく閣僚がいる。稲田朋美防衛相だ。

教育勅語だ、カゴイケだソンタクだ、昭恵だオカルトだと、オモシロキャラとネタ揃いの森友劇場が派手に幕を開け、怒涛の連日大入り満員興業を続けた3月。稲田氏の「森友学園……はて」とのテヘペロ国会答弁に怒り狂った向きがこぞって書き立てた、カゴイケ一家と稲田実父と日本会議との位置関係も興味深かった。個人的には森友学園元PTA会長のじわじわくる個性が今季イチのお気に入りで、彼がテレビ画面に映るたび誰にも言わずにムッツリ楽しんでいたのだが、問題が核心に迫るにつれ我らがファーストレディーが沈黙を続けるようになり、ドラマは失速した形だ。

そこへアメリカのトウモロコシヘアーおじさんが米中会談の間隙を縫ってシリアにトマホーク59発をドヤ顔で放ったもんで、世間には「すわ、次は米国の北朝鮮攻撃だ、極東危機だ」と緊張感が走った。朝のニュース番組で、若くて綺麗な番組アシスタント的に存在する女子アナが、眉間に皺寄せて“専守防衛の是非”なんて言葉を口にするくらい、「防衛(or 安保)」と私も含む「女子供」の距離が再び縮まった今春である。

実績を伴わない「パパの忠実な娘」が増えている

で、最近、思うのだ。「保守女子、増えたなぁ」と。わりとインテリ(※すごくインテリではない)でそれなりに不自由なく育ち、親に大きく反発せず、表立ってグレず、たぶん変な男を追っかけたりして親元から逃げたこともなく、要は「ちょっと力のある保守的な父親に可愛がられて育った、お勉強もそこそこできて、父の教えに忠実な娘」。

保守女子は見た目もそこそこ小綺麗に育ったわりに、対となる高学歴で海外慣れしたようなリベラル女子にしばしば見られる「私は優秀よ、当然でしょ?」的な強気なアグレッシブさ(民進党の蓮舫氏のイメージ)がないので世間受けがよい。拭いがたくドメスティック(国産)で、「手の届くナントカ」な印象。つまりその生き方は、日本的世間の多くの場面で承認されやすく生きづらくないゆえに、屈折や葛藤が生まれにくい。「パパとママ、そして夫や男性上司の言いつけをちゃんと守るいい子」っぽい、そんな保守女子政治家の代表格が小泉チルドレンから安倍総理秘蔵っ子の道を通り、「自民党純正品」として「育成」されている稲田朋美氏ではないかと思っている。