カードを提示すると多様な場所で貯められるポイントを「共通ポイント」と呼ぶ。コンビニなどで利用している人も多いだろう。2003年に「Tポイント」がサービスを開始したのが最初で、現在は「Ponta」「楽天スーパーポイント」「dポイント」の4種類がある。
これらの共通ポイントは、いずれも、年々加盟店を増やしている。最も店舗数が多いのはTポイントで、16年7月末時点では56万店ほど。最も少ないのは、昨年誕生したばかりのdポイントだが、増加のペースは速い。今年8月に高島屋でも貯められるようになるなど、大手の提携先も続々開拓。もともと、ドコモの携帯料金の支払いで貯まるというメリットもあり、今後ますます使い勝手が良くなる見通しだ。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待