▼発想力や機転が試される? 有名企業のおもしろ入社試験問題

[Q1]SNSにまつわる画期的な新しい機能を提案してください。(グループディスカッション:博報堂)
[Q2]5分間の天気予報で視聴率80%をとるにはどうすればいいですか?(フジテレビジョン)
[Q3]現在の小学校1年生が就職する頃には、65%の人が今は存在していない職業に就くというデータがあります。20年後の社会と仕事の変化について予想してください。(ライフネット生命)
[Q4]もしあなたがソニーの製品だったら、なんだと思いますか?(ソニー)
[Q5]1万部しか売れていないけどとんでもなく面白いマンガと、100万部売れてるけどありきたりなマンガ、どちらの担当をしたいですか?(講談社)
[Q6]あなたはタバコを吸いますか?(星野リゾート)
[Q7]「ロングヘアが流行る」から「牛丼が98円になる」にたどり着くまでに必要な、その間に起こった4つの事柄を教えてください。(ヤフー・ジャパン)
[Q8]あなたのおせんべいへの愛を語ってください。(三幸製菓)
[Q9]ティッシュペーパー1箱を使って、泣いている子どもを笑顔にする方法を考えてください。(タカラトミー)
[Q10]現在、祝日のない6月に「あたらしい祝日」をつくってください。その祝日の名前や意義とともに、キャンペーンの名前とイメージキャラクターも考えてください。(グループディスカッション:集英社)
[Q11]あなたは江戸時代にタイムスリップしてしまいました。そこで、たまたま持っていたものを使って商売したところ、大成功。何を持っていて、どんな商売を始めたのか教えてください。(ホリプロ)
[Q12]長年売れているあるドリンクのネーミングと効能を教えてください。(吉本興業)
[Q13]フライパンを買いにくるお客様に子ども靴を買ってもらうために、あなたならどうしますか?(小田急百貨店)
[Q14]人生の大きな挫折をブログに書く場合、そのブログのタイトルを考えてください。(サイバーエージェント)

▽企業が求めている答えは?

[A1]「一人一人の個性がぶつかり合うことでクリエーティブな解決策が生まれる」という考えから、チームで一つの答えをつくり出す“ディスカッション”の工程を楽しめることが重要。
[A2]大物アーティストに天気予報コーナーのBGMの新曲披露をしてもらう、など。
[A3]「本当に入社したい人にだけ試験を受けてもらいたい」という考えから、近年“重い課題”を課し続けている。解答の形式も枚数も自由。少子高齢化が進むデータを提示し、医療・介護関連の新しい職業を考えた人も多いようだ。
[A4]一見大喜利のようだが、ソニー製品の特徴までしっかり捉えていないと答えられない。どんな製品を挙げるかは重要ではない。
[A5]多くの学生は1万部のほうを選ぶというが、「100万部売れるからには、読者に求められる何かがある」という視点を持ち、お金を稼ぐために自分なりの答えを導き出すことが必要。
[A6]禁煙は「作業効率」「施設効率」「職場環境」の3つの要素において競争率を高めるという考えから、非喫煙者に限って採用。入社時にタバコを断つと宣誓すれば、喫煙者も受験可能。
[A7]髪を結ぶためのゴムの需要が急増→天然ゴムの生産地の東南アジアが急成長→牛丼屋が海外戦略の一環として東南アジアに進出→現地物価水準に合わせて価格を設定。
[A8]おせんべいで知られる同社の「おせんべい採用」。作文やCM制作など、さまざまな手法で愛を表現することが求められている。
[A9]“おもちゃ屋さん”の一番の顧客は子ども。その子どもの気持ちを理解したうえで、独創性のあるアイデアを出せるかがポイント。
[A10]「いろんな人が働いているから、出版社はおもしろい」という考えから、毎年バラエティ色の強い問題を出題。簡単に思いつくのは「雨の日」だが、キャンペーンにまで結びつけるのは学生の腕次第。
[A11]江戸時代にはなく、電力などを必要としないもの、そして自分で作れるもの、と考えていくのが王道。調理器具などはアイデアを膨らませやすい。
[A12]ストレートな大喜利と考えていい。笑いを武器に成長してきた企業だけに、試験官を笑わせることができれば正解、とも。
[A13]物を売るときに、どんな論理的思考を働かせているのか、販売員としての素質を見る問題。「フライパンを買った人に子ども靴の割引券を渡す」程度では少し弱い。
[A14]どんな失敗をして、どう成長してきたかを見る質問。自分の弱みを認めて誠実に相手に伝えられるかがポイントとなる。