年金が頼りの貧乏ジイさんと、貯蓄たっぷりの金持ちジイさんは、現役時代のいつ、どこで差がついたのだろうか。
▼「金持ちジイさん」「貧乏ジイさん」の定義
老後の生活を年金だけで支えるのは難しい。余裕のある老後を送るためには、定年までに3000万円の貯蓄が必要と言われる。そこで、楽天リサーチの協力を得て、都市部に住む定年退職した60~65歳の男性300人を対象に、リタイア前のお金と生活についてのアンケート調査を実施。この記事では調査の結果から、60歳時点の預金額3000万円以上の人を「金持ちジイさん」、1000万~2999万円の人を「中流ジイさん」、1000万円未満の人を「貧乏ジイさん」と定義する。調査期間は2013年8月20~23日。

リタイア世代の7割がお金に不安を抱えている

定年を迎えるまでに貯めておきたい額は3000万円と言われている。ただ、リタイア時点で3000万円を貯められている人は意外に少ない。プレジデント誌のアンケートで60歳時点での預金額を尋ねたところ、3000万円以上と答えた人は29.0%にすぎなかった。

図を拡大
図1:60歳時(定年直前)の預金額

一方、老後が盤石と言えない預金額1000万~2999万円の人は29.7%、年金頼りの生活になる預金額1000万円以下の人たちは41.3%いた(図1)。リタイアした人の約7割が、お金に不安を抱えたまま老後に突入しているのだ。

老後に備えてお金を貯められる人と貯められない人では、いつ、どのように差がついたのか。それがわかれば、これから老後に備える現役世代の参考になるはずだ。そこで、60歳時点の預金額によって「金持ちジイさん」「中流ジイさん」「貧乏ジイさん」に分け、それぞれのお金の貯め方や使い方について、家計の見直し相談センターの藤川太氏に分析してもらった。