北海道から沖縄までタテに細長いニッポン。気候も違えば人々の性格も違い、価値観はもちろん、相性さえも変わる。脈々と形成され、遺伝する出身県DNA。ここでは、47都道府県民それぞれの性格を大解剖。
山と海に囲まれた閉鎖性から生まれた「いごっそう」気質
もともと四国は離島のうえ、さらに山と海に囲まれた高知県は、昔から他県との交流が少なく、独特の気風を持っているのが特徴。男は「いごっそう」と呼ばれる、頑固で強情、屁理屈な性格。女は「はちきん」と呼ばれる、おてんばで男を手玉に取るような性格。どちらも権威に屈せず、妥協しない一本気な人が多いので、比較的付き合いやすいと言える。また酒好きでギャンブル好きでもあり、酒席は大好き。ただし、こちらの飲酒量次第で評価が変わるので要注意。プライドが高く、流行にも敏感。カネにも細かくないので、割り勘は御法度。どちらかが支払うのが鉄則。まずは杯を交わすのがいちばんの交流術だ。
●良評
・行動的な人が多くて、きびきびしている(長崎・女)
・生真面目な人が多く、付き合うと意外性を感じる(埼玉・男)
●悪評
・高知の人々は電車の乗降のマナーが悪すぎて人格を疑う(千葉・男)
・島国根性丸出しで付き合いにくい(福島・男)
上司――好き嫌いはっきりの男上司。女傑な、女上司
●男上司
融通が利かず、いったん言い出すと絶対後へは引かない頑固な性格。しかし、怒ってもすぐ忘れるし、おごってもくれる。好き嫌いがはっきりしていて、とくにウジウジしている部下は嫌い。ミスを恐れず、仕事に打ち込み、一緒に酒を飲むとよい。飲めないと評価が下がるので、飲んだ振りを。
●女上司
姉御肌で世話焼きな、女傑。細かいことは言わず、気っぷもいいので、慕われる。物事に対する好き嫌いが明確で、白黒ハッキリさせないと気が済まないのは男性と同じ性格。競争意識が強いので、ほかの部署に負けないようにひたすら努力を。男性以上に酒が好きなので、酒席に付き合わされることも覚悟。