人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#書籍抜粋
#コミック
#脳卒中
#フェイクニュース
#日本史
#健康
#年金
#介護問題
早川 智(はやかわ・さとし)
日本大学総合科学研究所 教授
1958年岐阜県関市生まれ。83年日本大学医学部卒業、87年同大大学院修了。同大医学部助手、助教授、教授を歴任し、2024年4月より現職。専攻は、産婦人科感染症、感染免疫、粘膜免疫、医学史。日本産婦人科感染症学会理事長、日本臨床免疫学会監事、日本生殖免疫学会名誉会員。著書に『
ミューズの病跡学I 音楽家編
』『
ミューズの病跡学II 美術家編
』『
源頼朝の歯周病 歴史を変えた偉人たちの疾患
』(診断と治療社)、『
戦国武将を診る
』(朝日新聞出版)などがある。
X
自覚症状がないまま感染を広げる「梅毒」の恐ろしさ
数百万円を得ても23歳を迎える前に死ぬ…吉原の遊女を襲った「疫病」が200年後の現代で大流行している理由
社会
|
2025/03/09 18:00
#感染症
#大河ドラマ
プレジデントオンライン
著者一覧
早川 智(はやかわ・さとし)