人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#出世
#コミック
#書籍抜粋
#日本史
#健康
#英語
#フェイクニュース
#東京大学
「知らない言葉をスマホで調べてはいけない」平成生まれの脳科学者が小中学生1人1端末時代に訴えたいこと
出典=『
スマホはどこまで脳を壊すか
』
※写真はイメージです
榊浩平(著)、川島隆太(監修)『スマホはどこまで脳を壊すか』(朝日新書)
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
きっかけはアメリカ人からの質問
「お客様目線で」は絶対ダメ…仕事を停滞させる"曖昧フレーズ"連発のトヨタマンが一瞬で激変したワケ
PRESIDENT BOOKS
奇怪なモノも届いた…奇跡の水、キノコ、植物の種、農薬から作った新薬
メール1回1万円 会話1分4000円…故森永卓郎氏がガン公表で来た2000通メール相手に「次回はギャラ請求」のワケ
WOMAN
手塚治虫は『火の鳥』のラストに何を描こうとしたのか。生物学者・福岡伸一の考察も見どころの「火の鳥」展案内
STYLE