人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#フェイクニュース
#書籍抜粋
#コミック
#日本史
#健康
#再配信
#フジテレビ
#中学受験
親孝行なら「日持ちしないおかず」を送れ
“グー先生”の愛称で親しまれる著者の林幸子さん。料理研究家として30年以上のキャリアを持つ
林幸子『介護じゃないけどやっぱり心配だから 親に作って届けたい、つくりおき』(大和書房)
(1)ペンネなどのショートパスタはのびにくいのでつくりおき向き(2)お湯を注げばみそ汁になる“みそ玉”。粉がつおを混ぜたみそと具を、1杯分ずつラップで茶巾に包む(3)温めて食べる料理は電子レンジ対応の容器に入れるとそのままチンできる(撮影=南雲保夫)
(1)透明な蓋はひと目で中身がわかり、食欲をそそる。側面に料理名を書けば、冷蔵庫から食べたいものをスムーズに取り出せる(2)つくった料理は冷ましてから冷蔵のクール便で送る(撮影=南雲保夫)
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
立地やセキュリティーだけじゃない。中野ステーションレジデンスが富裕層を惹きつけるもう一つの理由とは
STYLE
激務でも家事をやる人はやるし、時間があってもやらない人はやらない
「労働時間が長くて家事・育児ができない」は大ウソ…最新調査でわかった日本の男性が家事をしない本当の理由
WOMAN
大根のほのかな苦味を生かす"大根と鯖缶のカレースープ"
dancyu