人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#英語
#書籍抜粋
#日本史
#コミック
#健康
#大河ドラマ
#再配信
#性犯罪
口コミで1000人集結、幸せムーブメント始動
(左より)中村一浩氏、安倍昭恵氏、前野隆司教授(撮影=Shinji Steve Umeda/Office Solutions)。
対話マラソンでは、20人を越えるプロフェッショナルが登壇。それぞれの専門分野から見た「幸せ」について、前野隆司教授、中村一浩氏と30分ずつ対話を行った。
(左)中村一浩氏、清水・ハン・栄治氏、荻野淳也氏、前野隆司教授(右上)ホッピービバレッジ 代表取締役 石渡美奈氏(右下)ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス 取締役 人事総務本部長 島田由香氏(撮影=Shinji Steve Umeda/Office Solutions)。
図を拡大
前野隆司教授の提唱する「幸せの4つの因子」は、幸福感に深く関与する心的要因を87項目リストアップし、因子分析を行うことによって導き出された研究成果である。人間の幸せな気持ちは、表にある4つの因子に分けて考えられるという。
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 研究科委員長・教授 前野隆司氏(撮影=岡村隆広)
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
【Chapter9】企業活動1ITパスポート試験「ストラテジ系」とは何か?
プレジデントオンラインアカデミー
「なぜなぜ分析」で見えたヒヤリハットの真因は…
なぜANAはCAの年間業務時間を2万1000時間削減できたのか…「トヨタ式カイゼン」を導入した驚きの結果
WOMAN
きっかけはアメリカ人からの質問
「お客様目線で」は絶対ダメ…仕事を停滞させる"曖昧フレーズ"連発のトヨタマンが一瞬で激変したワケ
PRESIDENT BOOKS