慶長5年(1600)、関ヶ原で起こった徳川家康率いる東軍と豊臣方・西軍の戦い。歴史学者の呉座勇一さんは「家康の見事な勝利とされ、勝因のひとつが西軍の小早川秀秋の陣に向けて鉄砲を撃ち、裏切りを催促した『問…

続きを読む