「中高一貫校じゃないと難関大は無理」は思い込み

僕の店にはいろんなお客さんが来るけど、多くの親御さんが「中高一貫校に行かないと難関大には合格できないんでしょ」とか「高校受験で失敗して私立高校に通っているから、難関大なんて無理よ」といった話をしているのを耳にすることがある。ちょっぴり悲しくなるね。

そう考えてしまっているのは、どうすれば志望校に合格するかわかっていないから。昨日話をしたように、まずは模試でいい成績を取ることが目下の目標。そのためには基本問題・典型問題が網羅的に、自力で解けるようになったらいい。じゃあそのためにはどうしたらいいか……って、どんどん具体的にブレイクダウンしていくことができる。

でも、こういった志望校合格のために押さえておくべき勘所を知らない人は、すごそうな進学校や塾に何か秘密があるだろうと考え、そこに行きさえすれば何とかなる、何とかしてくれると思っている人が多い。

地方進学校は「頑張れる人に有益な情報」がある

まぁ、そうは言っても進学校がどんなところなのか知らなければ、納得できないよね。気持ちもよくわかる。だからサクマくんがチホさんを捕まえて進学校の実情を紹介してもらったんだよね。

船登惟希(著)・usi(著、イラスト)『行きたい大学に行くための勉強法がマンガでわかる 高校一冊目の参考書』(KADOKAWA)

チホさんは地方の進学校出身。彼女の言っていることを一言で言えば、魔法はないが、勉強したい人にとって有益な情報があるということになる。

使っている教材にも先生の指導力にも、これといった特徴はないけど、周りがよく勉強しているという環境や、どれくらいの成績でどれくらいの大学に先輩が行っていたかといった、頑張れる人にとって有益な情報が身近に存在するらしい。

頑張らなくても成績を上げてくれる場所じゃなくて、どう頑張ったらいいかについての情報があるということかな。

ただ、進学校に存在する情報も万能ではない。サクマくんのお話をこれからもしっかり聴いていった方が、いろいろと役に立つと思うよ。

おっと、パンの仕込みの時間が来たみたいだ。僕はここで失礼するよ。

関連記事
「朝から晩まで塾通いをする受験生」ほど成績が伸びない本当の理由
「なぜ勉強したほういいのか」本当に頭のいい人だけが知っている"シンプルな答え"
「底辺校から東大へ行く子vs地頭がいいのに深海に沈む子」明暗決める12歳までの親の"ある行動"
塾なしで合格「頭のいい県・福井」が生んだ"ニュー東大王"が目指す堅実すぎるお仕事
「今年の夏休みは危険」子供をダメにする"在宅ワーク親"の口ぐせ